· 

目標収穫量

今日は朝から草刈りだったけど畑に行ったら虹が綺麗に見えた。虹全体が見えたのは記憶にないので初めてかもしれない。いいことあるかもと期待する。ところで山梨に来てから4年と5ヶ月くらい。自分は今年49歳なのでどうしても先のことを考えてしまう。10年前出来ていたことが体力的にできなくなったりなど10年前の計画が今後において役に立たないことが最近わかった。なので日々今後どうしたものかを考える。考えるといっても自分の特技はオリーブ関連と料理、好きな物は酒と範囲が狭いので、そこをベースに考えると現在やっていることを研ぎ澄ますしか思い浮かばない。ならばオリーブをより効率よく収穫量を上げて製造コストを下げて利益率を上げるしかない。そもそもどれくらいの収穫量が平均なのか。10年程度前だけれども小豆島のオリーブ大手の会社が当時の平均収穫量が350kg/1000平米。日本国内、小豆島以外でこの数値を超える栽培者は香川県内の生産者を除くとほぼ無いに等しいと思う。しかも一部の地域を除き降水量が小豆島より多いのでオイル歩留まり、風味などの品質も下がりオリーブ栽培は良い物とは言えないのだろうと思う。それら踏まえて自分に今年から目標収穫量を課そうと思うのだがその目標は1000kg/1000平米。結構無謀な数値だし樹齢など複雑な要素もあるのだが具体的には10年生で33kg/本程度。小豆島に居た時にもこの数値は樹一本なら出せたこともあるけど平均値では難しい。平均値も数年単位なのか単年かでも変わってくるけど自分は毎年これを目標に栽培していきたい。そうすれば70歳までは生活が成り立つかもしれない。夢は大きく。