· 

菜の花

今日は業務委託の畑で雨で流された畑の土などの補修作業。思いの他被害が軽かったので南伊豆の方までドライブしてみた。

伊豆は縁があるのか昔から結構行く事もあり全く知らない土地ではないけどこの時期こんなに菜の花が咲いてる事に気づかなかった。あちこちに自生しているものもある。

 

山梨に居るとみれない海をみて時折この様な風景を見てお腹が空いたから「さわやか」でハンバーグを食べようとしたらなんと1時間45分待ち。あきらめてラーメンですましたのは少し残念だけどリフレッシュできたかな。

 

別の話になるが今年の山梨のオリーブ栽培は昨年暮からの干ばつでほとんどの農家が大ダメージ。

根張りの浅い幼木、若木は大打撃でそれなりの太さの木は現状問題ないが今年の生育、果実にどの様な影響がでるか心配な春。若い同業者はオリーブをやめようかなとぼやいていた。

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    Gypsophila (月曜日, 29 3月 2021 23:35)

    はじめまして。
    干ばつでダメージということは、雨が少ない年は真冬でも水やりをした方が良いと言うことでしょうか?

  • #2

    maruu (水曜日, 31 3月 2021 00:53)

    Gypsophilaさん
    はじめましてです。

    真冬では吸い上げないと思いますが根が乾くより水分がある方が今年みたいに枯れにくかったと思います。また昨夏に雨が多く土中の水位、湿度が高かったことにより根が深く伸びず、その部分が乾いたために山梨の冬の気温、風による乾燥に耐えられなかったのではないかと思います。

    傾斜地の水分ストレスがある標高も高く気温が低い場所の畑は成長が幾分遅いのですが根が深く張っていることによりダメージゼロで、平坦で水位の高い畑の生育の良い幼木などに被害が出ています。

    結果論ですが木の周りに雑草を残すかマルチなど対策すればマシだったかもしれません。
    それか深く根の張る品種か深く根の張る土壌にするのが良いかと。。

    オリーブは常緑(一年中生木)なのでぶどうの未登熟みたいな枯れ方ですね