· 

カメムシ発生

実はこの画像山梨ではない。山梨でも少し前からカメムシは確認していたけど画像の畑は自分がオリーブ栽培し始めてから見てきたカメムシ発生の状況で一番多く確認したと思う。高さ3m程度の樹で20匹くらい確認した樹もあった。自分は虫の中でもカメムシは一番ではないけどすごく嫌いなので見ているだけで気分が悪くなる。早速準備して殺虫剤を散布。散布直後は普通に生きていて薬が効くか心配だったけど散布を全て終えた時には樹の下にひっくり返りピクピクしているカメムシを確認できたので一安心。カメムシには申し訳ないけれど、そのままだと被害が大きくなりそうなので駆除させていただきました。今回の発生状況は自分が見てきた中で過去最高規模だったと思うけど、他の地域は大丈夫だろうか。特に西日本の方がカメムシ多いと思うので栽培者は気が気でないと思うけれど。なるべく農薬を使わない人、特に有機栽培の方なんかはカメムシの場合どうやって駆除するのか、もしくはそもそも駆除しないのかがちょっと気になる。有機栽培に限らずハマキ虫なんかは樹が小さいうちは自慢げに虫は手で潰して「うちは極力農薬は使わない」なんていう人が多いけれど樹が大きくなると脚立に登り駆除する人は見たことも聞いたこともない。結局農薬使うか理由をつけて放置している人が多いのだろう。カメムシは何と言っても臭いし逃げ足も早いし飛翔能力が凄いので皆どうしているのだろうか。有機栽培の人は見て見ぬ振りなのか、それとも頑張って網など使ってでも捕殺しているのか、はたまたカメムシが来ないサイクルが畑に存在しているのかも。忌避効果のあるフェロモントラップなどあるけど果実の収穫目的でのオリーブ栽培では使えないので何か方法はないかなあ。ハマキ虫は農薬以外でもある程度コントロールはできるのでカメムシもきっとあるはず。