
今日もペンキ塗りだが合間に畑へ。
雪は降ったが乾燥のダメージが出ている木を眺めていると何か違和感を感じる。
よく見ればカマキリがいた。獲物を狙う時の姿勢なのでまさかこんな時期にと思いソーっと近づくとどうやら死んでいる。
近くに卵もないのになんでこんな格好でこんな場所にいるのか考えてしまう。
一瞬「早贄」と閃き懐かしいなーと思い手に取ると枝に刺さった様子はない。
どうやら寿命と寒さが原因でこの格好で死んだようだ。
オリーブの葉も少し弱り色も艶も良くないがカマキリもオリーブの葉と同じ色艶に見える。死んでまで擬態しているよう。
これもサイクルだなと感じ、なぜか早くペンキ塗らなきゃと思いお店に帰る。
コメントをお書きください